LinkSwitch
趣味

資格サブスク「formie(フォーミー)」の資格取得はカンタン?人気資格ランキングベスト10!

<本ページにはプロモーションが含まれています>

こんにちは、コテツです。

資格取得を目指す方々に向けて、スマホで手軽に資格を取得できるサービス「formie(フォーミー)」について詳しく解説します。

サブスクプランの特徴・取得可能な資格のランキング・評判などを紹介していますので、どうぞご覧ください。

資格サブスク「formie(フォーミー)」とは?

資格取得のためのサブスクリプションサービスで人気を集めているのは、オンスク.jpの「ウケホーダイ」やformie(フォーミー)です。

オンスク.jpの「ウケホーダイ」は、月額定額制で70講座以上の資格取得・ビジネス・趣味の講座が受講し放題のサービスです。

スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】

formieとはどんなサービス?

formieは、スマートフォンやPCで完結する、スキマ時間を活用して民間資格を取得できるサブスクリプション型のオンライン通信講座サービスです。

formieには月額制の「サブスクプラン」のほかに、個別の講座を単発で受講できるプランがあります。

サブスクプランは月額3,980円で毎月1,000ポイントが付与され、そのポイントで講座を受講する仕組みです。

単発で受講する場合は、体験版を利用したり、初回お試し価格で講座を受講したりできます。

formieのサブスクプランはポイント制

formieサブスクプラン(資格学び放題プラン)は、月々3980円で、毎月1つ新しい資格講座が受けられるお得なプランです。 

プラン更新の際に毎月1000Pが付与され、formieの全対象講座の中から1000P = 1講座で受講することができます。

そのため、毎月1講座は新しい資格取得を始めることができるというしくみです。

プランを継続している限り、受講した資格はずっと閲覧できます。

毎月のポイント追加を待たずに急いで他の資格を取得したい場合などは、マイページからいつでもポイントの追加購入が可能です。

ポイントの有効期限

ポイントの有効期限は付与から6ヶ月です。

忙しい時はあえて新規受講をせず、とりあえずポイントを貯めておき、後でまとめて受講することもできます。

また、本番試験の受験(1000P)や認定の有効化・認定証の発行(1500P)もポイント消費できるため、別途各試験団体に受験料等を支払う必要がありません。

いつでも解約可能

定期縛りがなく、いつでもマイページから解約が可能です。

決済日の前日までに解約手続きをしましょう。

プランの決済予定日に決済・更新手続きが行われ、その翌日に月々のポイントが付与されます。

解約するとポイント等は失効し教材は見られなくなりますが、再契約すれば追加済み教材はまた見られるようになります。

ポイント制と聞くと途端に腰が引けるコテツ。どんなポイントも上手く使えた試しがないよ~

formieで取得できる資格一覧とその種類

formieには、40種類以上の様々な資格講座があります。

formieの講座は、一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)が認定する資格講座です。

合格後は日本能力教育促進協会(JAFA)の資格保持者となります。

formieで取得できる資格

講座カテゴリーは次のとおりです。

資格の詳細についてはformieの公式サイトでお確かめください。

食・フード・料理系講座

食育・栄養資格取得

スポーツフード資格取得

薬膳・漢方資格取得

幼児食資格取得

野菜&果物資格取得

日本酒資格取得

カクテル資格取得

日本茶資格取得

ワイン資格取得

マクロビオティック資格取得

介護食資格取得

発酵食資格取得

オーガニック資格取得

パン資格取得

スーパーフード資格取得

お肉資格取得

和菓子資格取得

ドライフルーツ資格取得

ベジスイーツ資格取得

スパイス&ハーブマイスター資格取得講座

アイシングクッキーマイスター資格取得講座

コーヒースペシャリスト資格取得講座

スープソムリエ資格取得講座

紅茶コンシェルジュ資格取得講座

スムージーコンシェルジュ資格取得講座

チョコレートソムリエ資格取得講座

チーズソムリエ資格取得講座

美容・健康系講座

腸育資格取得

リンパ&セラピー資格取得

整体資格取得

筋トレ資格取得

睡眠資格取得

ヨガインストラクター資格取得

アロマ資格取得

アーユルヴェーダ資格取得

アレルギー資格取得

ファスティングコンサルタント資格取得講座

スキンケアスペシャリスト資格取得講座

心理学系講座

チャイルドコーチング資格取得

メンタルトレーナー資格取得

アンガーバランス・マネジメント資格取得

コミュニケーション資格取得

マインドフルネス資格取得

メンタルヘルス資格取得

キャリアカウンセラー資格取得

心理カウンセリングスペシャリスト資格講座

趣味・実用系講座

片付け・収納資格取得

カラー資格取得

モンテッソーリ資格取得

ベビーシッター資格取得

事務資格取得

在宅ワーク資格取得

風水・パワーストーン資格取得

マナー資格取得

webマーケティング資格取得

ペットケア資格取得

手芸・クラフト資格取得

ガーデニング資格取得

掃除資格取得

終活資格取得

防災資格取得

webライティング資格取得

サウナ資格取得

SDGs資格取得

ITセキュリティ資格取得

人事採用資格取得

この中から自分が興味のある資格を探すだけでも大変かも~。オンスクも凄いけどフォーミーも!

formieが認定する資格の「合格率は非公開」ですが、同講座は認定講座の受講を修了した人が受験できるシステムであるため、おおむね80%程度の合格率が見込まれます。

つまり、formieを通じて認定講座を受講し、講座修了後に受験資格を得れば、高い確率で資格を取得できるということですね。

人気資格ランキング

formie公式サイトが公開している人気の資格ランキングです。

健康・子育て・家事・美容そしてビジネスのスキルと幅広い資格が人気を博しています。

第1位: 腸育コンシェルジュ資格取得講座

腸育・腸もみなど今注目の腸に関する専門知識が学べる

第2位: チャイルドコーチングマイスター資格取得講座

チャイルドコーチングに関する理論や技術を学び、子育ての専門家を目指す

第3位: 片付け収納スペシャリスト資格取得講座

片付け・収納に関する理論からテクニックまで幅広く習得した片付けのプロを目指す

第4位: 食育栄養コンサルタント資格取得講座

食育・栄養についての理論・知識から実践まで学び、食の専門家を目指す

第5位: 心理カウンセリングスペシャリスト資格講座

プロのカウンセラー養成講座の内容や大学で学ぶ心理学の重要な部分をわかりやすく学べる

第6位: webマーケティングマスター資格取得講座

WEBマーケティングの基礎知識から、WEB広告・SEO・アクセス解析の基礎知識までをしっかりと身につけ、それを活用しながらマーケティング活動を行う専門家を目指す

第7位 :アンガーバランス・マネジメント資格取得講座

怒りという感情の基礎知識からコントロール方法、怒りに対処するための実践方法までを身に着け、怒りのバランスを整えるための専門家を目指す

第8位: ベビーフードコンサルタント資格取得講座

幼児食・ベビーフードの理論や知識を身につけた専門家を目指す

第9位 :心理&WEBカラーセラピスト資格取得講座

色の基本的な知識から、心理的な効果に特化した内容までをしっかりと身につけ、さらにWEBにおけるカラーの基礎知識や活用方法をマスターした色の専門家を目指す

第10位 :スキンケアスペシャリスト資格取得講座

スキンケアの幅広い知識と技術を修得した専門家を目指す

し、しらなかった…まず第一位の腸活〇〇からして驚きの連続だよ〜。スペシャリストが細分化してる!世の中変わったなぁ。

国家資格と民間資格の違い

国家資格は国の法律に基づいて国や公共機関が認定する資格です。

一方、民間資格は民間団体や企業などが独自の基準で設定しています。その分野の専門性やスキルを証明する資格です。

一般的に国家資格は社会的な信頼性が高く、民間資格は実践的なスキルを身につけやすいという特徴があるといえるでしょう。

formieで取得できる民間資格も実用性に富んでいます。

formieの評判と口コミ

formieもオンスク.JP同様の長所・短所を述べた口コミが散見されます。

資格取得のWEBサービスならではの一長一短です。

良い口コミの例として、スマホで学べる手軽さ・講義の分かりやすさ、悪い口コミの例としては、紙媒体の教材がないこと・内容のもの足りなさが挙げられます。

いずれもオンスク.JPでも見られる口コミです。

オンスク.JPについては別記事でご紹介しています。

資格サブスク「 オンスク.JPウケホーダイ」の評判は?口コミを集めて徹底調査!

ユーザーのリアルな体験談

formieの公式サイトには、資格取得者の方々の体験談が掲載されています。

実名・写真付きの感想です。

受講した理由と合格後の感想が具体的に述べられているので参考になります。

合格者の感想、評判、口コミ」にリンクを貼っておきますね。

怪しいという声も?その真相

ネット上で「formie 怪しい」という検索ワードを見かけます。

これはどういうことでしょうか。

formieが民間資格であること・比較的とりやすい資格であることなどが不安材料になっているようです。

formieの経営母体はAMBIST株式会社(アンビスト株式会社)といいます。

通信教育サービスの運営やインターネットマーケティング支援を行っており、いわゆる怪しいサービスではありません。

資格取得の履歴書への影響

formieで取得した資格は履歴書に記載することができます。

影響力については、国家資格や公的資格と比べ、履歴書に記載した際の効力や信頼性が弱いと見なされることがあるでしょう。

就職試験において、formieの資格が応募職種と関連が深いものであればプラスに評価される可能性があります。

認定証はどのように発行されるのか

formieでは試験に合格したら、資格取得の証明となる認定証が届きます。

認定証はデジタルではなく実物で取得できるので、開業時にサロンなどに資格保持の証明として飾ることもできます。

学んだことを仕事や趣味に生かしやすい実用性の高い資格です。

役に立たない資格とは?その見極め方

役に立たない資格というより履歴書に書かないほうがいい資格といったほうがいいかもしれません。

「スコアが低すぎる語学試験」「取得年が古すぎる資格」「応募職種と無関係な資格」などは、アピールポイントにはならないため書かないほうが無難です。

ただ、業務に直接関係しない資格であっても、ユニークな資格や難易度の高い資格であれば、人物評価につながる可能性があります。

国家資格か民間資格かよりも、自分が取りたい資格なのかどうかが大事だと思うよ~。

formieも思い立ったが吉日!

formieは多種多様な民間資格を提供するサブスクリプション型のオンライン通信講座サービスです。

資格人気ランキングには、健康・子育て・家事・美容そしてビジネスのスキルと幅広いジャンルの資格が名を連ねています。

formieを通じて認定講座を受講し、講座修了後に受験資格を得れば、高い確率で資格を取得できるサービスです。

WEBサービスならではの短所もありますが、それらを上回る魅力あるサブスクといえます。

自分の世界を広げる資格取得を何か一つからでも手軽に始められる、それがformieの一番の魅力ではないでしょうか。

お金と時間とバランスが取れて興味のある資格ならいくつあってもいいね ~

ABOUT ME
kotetsu
kotetsu
人生は仮の宿り。持たない暮らしを追い求めて今はやりのサブスクリプションサービスを徹底調査しています。サブスクのメリットもデメリットも本音で語りたいコテツです。