<本ページにはプロモーションが含まれています>
こんにちは、車はマニュアル派のコテツです。
カーリース・サブスクの時代が到来し、車を所有するかたちが変わってきました。
今回ご紹介するニコノリは、カーリース業界の中でもコスパの高さで知られています。
しかし、カーリースには一定の審査が必要です。当然審査に落ちることもあります。
レンタルと違って、運転免許を持っていても借りられない!これがカーリースの厄介なところです。
そこで、こちらの記事では、ニコノリの審査を通過するための対策を詳しくお伝えします。
カーリース「ニコノリ」とは?
「ニコノリ」とは、株式会社MICが運営する、新車や中古車を月々定額で利用できるカーリースサービスです。
特に、契約満了時に車をもらえるプランを特徴としています。
ニコノリとは?その仕組みを解説
ニコノリは、月額定額で新車を利用できる頭金不要のカーリースサービスです。
税金・車検費用・メンテナンス費用などが月額料金に含まれているため、家計管理がしやすくなっています。
ニコノリでは、オンラインでの手続きが基本です。
仮審査後にオプションや契約年数を決定し、オンラインで契約締結後に自宅へ納車されます。
契約満了時には、車を返却する、再リースする、車を買い取るなど、4つの選択肢から選ぶシステムです。
ニコノリの利用の流れ 1.仮審査の申し込み 2.車の選択とオプション決定 3.見積もりと同意 4.本審査と契約 5.車の発注と納車 |
ニコノリはどんな人におすすめか?
ニコノリは、次のような希望に沿うカーリースです。
▶初期費用をかけずに新車に乗りたい!
頭金なしで、月額料金のみで新車に乗ることができます。
▶ランニングコスト(維持費)を抑えたい!
月額料金に自動車税・車検費用・点検費用などが含まれているため、急な出費を気にせずに済みます。また、ガソリン代が1Lあたり5円割引される特典付きです。
▶自分の好みの車に乗りたい!
国産全メーカー、全車種の中から、好きなメーカー・グレード・カラー・オプションを自由に選ぶことができます。
▶学生だが車の利用を検討したい!
信販会社の審査に通れば、学生やアルバイトでも契約が可能です。
▶数年ごとに新車に乗り換えたい!
ニコノリはカーリースサービスであるため、契約満了後には次の新車への乗り換えもスムーズです。
ニコノリを安心して契約するためのチェックリスト
ニコノリを利用する際には、契約前に確認しておくべきポイントがあります。
安心して契約を進めるために、リース料金の確認・メンテナンス内容・納車前の確認事項・満了後の手続きについてチェックしておきましょう。
費用やメンテナンスについて
ニコノリは、初期費用0円で利用できます。
メンテナンス費用は、契約時に「ライトプラン」または「バリュープラン」を月額料金に組み込むメンテナンスパックにするか、消耗品の交換などを都度支払うかの選択次第です。
メンテナンスパックには、ライトプランで法定点検やオイル交換が含まれ、バリュープランではさらにタイヤ交換やバッテリー交換が追加されます。
費用について
▶初期費用:初期費用はかからず、月々のリース料金のみで利用できる
▶月額費用:車検代・税金・基本的なメンテナンスなどがすべてコミコミの月額料金で支払われる
メンテナンスについて
▶標準プラン(オプション)::法定点検・消耗品(オイル、ワイパーゴムなど)の交換費用が月額料金に含まれる
▶ライトプラン::月額2,200円からのプランで、法定点検・各種パーツの交換・オイルの補充が含まれる
▶バリュープラン::月額3,300円からのプランで、ライトプランの内容に加えてタイヤ4本とバッテリー交換が含まれる
任意保険は含まれていないため、別途加入するか、ニコノリの任意保険付きパックを検討する必要があります。
納車前に確認すべきポイント
ニコノリで車の納車前に確認すべきポイントを見てみましょう。
次のような点を納車日当日にしっかり確認し、不明な点や不備があればすぐに販売店に伝えることが重要です。
車両の状態
外装・内装の傷・へこみ:ボディの傷やへこみ、パネルのズレがないか
電装系の動作
ライト・ワイパー・パワーウインドウ・エアコン・ナビなどが正常に動作するか
ドア・トランクの開閉
ドアやトランクがスムーズに開閉し、閉まり具合も問題ないか
試乗(可能な場合)
エンジン音や走行時の異音がないか、ブレーキやハンドルの効き具合はどうか
書類の確認
・車検証:車検証の記載内容に間違いがないか
・自賠責保険証:記載内容と有効期限に間違いはないか
・保証書:保証内容について説明を受ける
・取扱説明書:車の機能や操作方法が記載された取扱説明書を受け取る
・注文書/契約書:契約内容と車両が一致しているか、オプションがすべて記載されているか
装備・オプションの確認
オプション装備:注文したオプション品が全て搭載されており、正常に機能するか
付属品
フロアマット・スペアタイヤなどの付属品もすべて揃っているか
任意保険の加入確認
納車日までに任意保険に加入しておく必要がある
カーリース満了後の手続きと注意事項
ニコノリの契約満了時には、以下の4つの選択肢から選ぶことができます。
1.車の返却・新しい車に乗り換える
現在の車を返却し、新車に乗り換えることができる
2.リース期間を延長する(再リース)
現在のリース契約を延長し、引き続き同じ車に乗ることができる
3.車を買い取る
ニコノリから車を買い取る
この場合、名義変更の手続きと、それに伴う手数料・法定費用の負担が必要
4.車の返却・終了
契約満了で車を返却し、リース契約を終了する
ニコノリ審査の流れと注意ポイント
ニコノリの審査は、申し込みから結果通知までの流れがスムーズです。
以下に、審査の基本的な流れ・実際の申込み手順と注意すべきポイントを解説します。
ニコノリ審査の基本的な流れ
カーリース契約は、車の費用を分割で支払う契約のため、ローンと同様に審査が必要です。
ニコノリのカーリース審査は、ウェブサイトから申し込む「仮審査」と、その後の手続きを経て行われる「本審査」の2段階構成です。
仮審査は信販会社によるもので、審査結果は最短で当日に判明します。
仮審査を通過し契約内容が確定したら、本審査のために必要な書類を提出して正式に契約を結ぶことになります。
実際の申込み手順と必要事項
ニコノリの申込み手順は、ウェブで希望車種と情報を入力して仮審査を申し込むことから始まります。
具体的な手順と必要事項は次のとおりです。
1.車を選ぶ(または選ばず申し込む)
国産全メーカー・全車種の中から乗りたい車を選ぶ(希望車種がなくても仮審査の申し込みは可能)
2.仮審査を申し込む
ニコノリのホームページで「WEBでカンタン事前申し込み」フォームに、必要事項を入力
3.審査結果の確認
申し込んだ当日に審査結果が連絡される
4.見積もり・プランの決定
審査に通過後、ニコノリの専門スタッフが最適なリース期間・グレード・オプション・ ボーナス払いの有無などを提案し、見積もりを作成する
5.契約
見積もり内容に同意すると契約書が郵送されるので、内容を確認して記入・捺印し返送
6.本審査
契約書返送後、本審査が行われる
7.正式契約・納車
本審査に通過すれば正式に契約が成立し、新車が自宅または自宅近くの場所へ納車される
仮審査申込時の必要事項
氏名・性別・生年月日・メールアドレス・電話番号・住所・居住年数・職業・運転免許証番号・家族情報・世帯主 |
ニコノリ審査で落ちる理由
ニコノリの審査に落ちる主な理由は、返済能力や信用情報に問題があると判断される場合です。
ニコノリはローンではなくカーリースサービスですが、審査時には信販会社の情報を照会するため、信用情報に問題があると審査に通りません。
ブラックリストの影響について
カーリースの審査では、申込者の支払い能力や信用情報がチェックされます。
ニコノリに限らず、金融事故情報が信用情報機関に記録されている、いわゆる「ブラックリスト」の状態では、カーリースの審査に通過することは困難です。
ただブラックリストに載っていても、以下の対策をすることで審査通過の可能性を高めることができます。
▶連帯保証人を立てる
安定した収入や信用情報を持つ連帯保証人を立てることで、リース会社のリスクが減り、審査に通りやすくなる
▶頭金を用意する
契約時に頭金を入れることで、月々の支払額が下がり、返済能力が高いと判断される可能性がある
なお、ニコノリは複数の信販会社と提携しているため、1社の審査基準で通らなくても、他の会社の基準で通る可能性はあります。
他のカーリースサービスに比べて審査通過のチャンスは比較的高いといえるでしょう。
年収の重要性
カーリースは長期契約のため、毎月の料金を継続して支払える能力があるかが最も重要視される点です。
ニコノリの審査では、具体的な年収基準は公開されていません。
年収200万円以上を安定して得ていることが最低条件とされています。
年収に占める月々の支払額(返済比率)が重要です。月額料金が安いプランを選ぶことで、審査通過の可能性を高めることができます。
一方、年収が十分でも、他に借入がある場合は審査に影響する可能性があるでしょう。
ニコノリ審査対策3つの方法
ニコノリの審査に通過するためには、いくつかのポイントがあります。
次に、具体的な審査対策を3つ紹介します。
安定した収入を証明する
まず、最も大事なのは安定した収入があるかどうかです。
▶年収の目安
一般的に、年収200万円以上が最低条件とされている
▶勤続年数
継続して支払う能力があるかを重視されるため、勤続年数が短いと審査に通りにくい傾向がある
▶雇用形態
アルバイトやパートは正社員に比べて収入が安定していないと判断されることもある
信用情報に問題がないか確認する
次に、過去の信用情報(延滞履歴など)に問題がないことも重要です。
▶ブラックリストの確認
過去に延滞や債務整理をしたことがある場合、信用情報機関に登録されているため審査に通りにくくなる
▶信用情報の確認
事前に信用情報を確認し、マイナスになる情報がないかチェックする
▶信用力の向上
信用にマイナスとなる履歴は解消し、長期的な契約に対応できる状態にする
虚偽の申告は絶対にしない
虚偽の申告は本審査で必ず発覚するため、審査に落ちる可能性が高くなります。
▶正直に申告する
年収や勤務先などの情報は正確に申告する
▶提出書類の確認
提出する書類は注意深く確認し、間違いがないかチェックする
▶不明点は確認する
申告内容に不安がある場合は、事前にカーリース会社に確認し、正確な情報を得る
ニコノリ審査をクリアして快適なカーライフを
ニコノリはカーリースの中でもコスパの高いサービスです。
審査に通るためには、安定した収入があること・信用情報に問題がないこと・虚偽の申告をしないことが求められます。
ニコノリは複数の信販会社と提携しているため審査通過率の高いカーリースです。
一度落ちても原因を修正して再チャレンジできます。
車のある暮らしをあきらめないで済むサービスを上手に使って、自分なりのカーライフを楽しみましょう。
国産全車種OK! マイカーリース定額ニコノリパック
【関連記事:エンキロの残価設定は?月間走行距離が少ない人にイチ押しのカーリース!】